麺屋白神

山ちゃん

2010年03月19日 08:52

まだまだ続くラーメン巡り
3軒目、最後のお店です。食べ過ぎやな・・・。

「麺屋六三六」で満足満足したにも関わらず、なかなか岐阜に来ることもないので欲張ります。
次なるお店は、これまた人気店の「麺屋白神」
場所は関市、156号線から248号線に入ってちょっと行った国道沿いです。
ラーメンの為には高速代金をケチって、往復下道利用です。
迷ったものの、なんとか到着。

平日夜にも関わらず、店の外に7人並んで待ってます。これはこれは、これまた期待大です。
基本、待ってまで食べ物は食べたくない山ちゃんですが、遠征ラーメンは別です。
もちろん並んで待ちます。15分位待って、いざ店内へ。
入った瞬間、えびの強烈な香りが漂ってきます。エビえび海老、シュリンプですなああ。
よーくお店のドアを見ると、「当店のスープは白えびを使用、えびの苦手な方はご遠慮願います」
みたいな事が書いてありました。納得です。
何でも、こちらのお店のウリは、海の宝石富山の白エビを使用したスープらしいです。

そして、頼んだのはもちろん1番人気「つけ醤油」冷盛り750円+煮玉子100円 計850円也
そして、食券を渡す時に店員さんから悪魔の誘惑、こんなセリフが・・・
「大盛りサービスなんですけど、どうされます?」
ちょっと前に普通に1杯食べてきたばかりだったけど、そんな事を聞かれたら
即答で「大盛りでお願いします」っと言うしかないです。
山登りしてカロリー消費したでいいろーっと、自分に言い聞かせます。自分に甘いです・・・

カウンターに座り、手際のいい仕事ぶりをニヤニヤ眺めながら、さっき1杯食べてきたばかりなのに、
今か今かとラーメンを待ちます。7・8分後、いよいよご対面でーす。
これまた、でーれ美味そう!!!

具はトロトロの極厚チャーシュー・メンマ・ネギ・煮玉子(1/2)・トッピングの煮玉子が入ってます。
あらかじめ煮玉子1/2は入っとるんやー。って事は追加と合わして1個半の玉子かあ・・・
更にさっきのと合わすと2個半か・・・。ちょっと食べ過ぎやけど、まあ仕方ない。

ではでは、スープを飲むとします。飲む前からエビのいい香りが漂ってます。ゴクリっと。
これまた、でーれ濃厚!!!濃いーです。
エビのダシと動物系のスープがいい感じでマッチしてます。
でーれ美味いっす!!!ささやかな幸せを感じる瞬間。

麺も自家製麺でモンゴルかん水使用とのこと。
モチモチしこしこ、大盛りやもんでボリュームもたっぷりです。
麺とスープの相性バッチシ、さすがです。スルスルスルスル食べれます。でーれーうめーっす。

また店内を見渡してみると、「焼石サービス」という張り紙が。
つけ麺冷盛りの欠点は、せっかくの熱いスープも冷たい麺をつけて食べてると、徐々にスープが冷めてきてしまうって事なんだけど、そんな悩みもコレで解決です。やもんで、迷わず焼石頼みます。
かゆいところに手が届くサービスやなあ。おかげで最後まで熱々で食べれました!!!
余裕で完食です。
でーれー美味かったー!!!

今回の岐阜ラーメン巡りは大満足でしたー!!!
どちらも美味しかったけど、白神の方がより山ちゃん好みやったかな。
次回は白神の「つけ麺全のせ1200円」を食べてみたいものです。


ラーメン巡りは、まだまだ続く・・・



関連記事
濃厚豚骨つけ麺
麺肴ひづき
豆天狗
ラーメンヒロ
七色食堂
久しぶりに
麺屋しらかわ
Share to Facebook To tweet