一兆家
登山を終え、高山に帰ってきましたー。
今回の登山のテーマは、ずばり「ラーメン屋さん巡り」
ていうか登山関係無いし・・・。
登山以外に、ラーメン屋さんを3軒はしごしてきたという、
どちらかというと「ラーメン」の方がメインの登山なのでした。
登山記は、そのうちアップするとして、味の記憶が無くなる前にラーメンをアップっと。
1軒目「一兆家」
場所は名鉄岐阜駅近く
事前に行きたいラーメン屋さんを何軒かリストアップしてたので前日、
仕事後そのまま岐阜へ向かいました。
そして、事前にリストアップしていたお店に辿りついたけど、
残念な事に、2軒連続で営業を終了してました。
3軒目以降もリストアップはしていたけど、もうお腹の減り具合が限界で探すのもめんどくさく、
そこそこ繁盛してたので、もうここでいいやーっと思い、事前のリサーチ無しに入ったお店なので、
あまり期待はしていませんでした。
しかも「家」って付くで、もしかしたら横浜家系かもって一瞬淡い期待を抱いたけど、違ったし・・・
喰らったのは、お勧めの「ゆず塩ラーメン味玉トッピング」780円也
上には鰹節がかかっていて、なかなか上品な雰囲気を醸し出してます。
鰹節に隠されている具は、チャーシュ・もやし・ねぎ・三つ葉・海苔でした。
さてさてお味の方は・・・。
スープも見た目と同様、上品です。また、具のねぎと三つ葉が、いいアクセントになっていて、
上品なスープを更にさっぱりと食べさせてくれました。なかなか美味しいじゃないですかぁ。
ラーメンというより、和食って感じ。
美味しい吸い物の中に、ラーメンの麺を入れたみたいな。
多分、飲んだ後の〆に、「あっさりとしたラーメン食べてー」って気分の時に食べるラーメンかなああ。
ちなみに、この時の山ちゃんは、「こてこての濃いーラーメン食べてー」って気分だったので、
ちょっと物足りなかったけど、十分美味しく頂いてきましたー。
岐阜ラーメン屋さん巡り、結果オーライで幸先の良いスタートを切れたのでした。
続く